きれいだったので、写真を始めて載せてみます。シロートが手探りでやったので結構時間かかりました。容量オーバーでおもくなってないか心配です。
私広島の山奥育ちなので、休みの日は暇なので一人で近所の山に行ったりしてました。ヤマユリはたった1本咲いてるだけで、香りがします。香りがするので辺りを見回すとユリが咲いてるのを発見となるのです。子供の頃を思い出しながら、眺めました。ユリがこれだけ咲くと香りで酔いそうです。
学習記を書きます。需要检查录像带里面的内容。今日は、この辺りどうでしょうか?
分析してみます。
需要:動詞です。助動詞とかの用法は無いです。連述文の前部の述語で、主眼です。
检查:動詞です。連述文の後部の述語で、修りです。
需要检查だけで日本語訳してみます。→需要です(=主眼) 检查が(=修飾”付け足しといおうか?目的語といおうか?”)。一般的には、動詞:检查が、動詞:需要 の目的語になっていて述語+動詞の関係になっているので、連動文では無いと解説されます。述目句だという事です。
ただ、この世で私だけが言い張ってる連述文説は違います。これは述語が重なった連述文です。私の考えでは、動詞+目的語の関係であろうが、目的語というのは述語の立場から眺めると、修飾に過ぎないのです。つまり述語(主眼)+述語(修飾)のかたちであって、他の何物でもない。
続けます。
录像带里面的内容。:ここは、检查 の目的語であるという事で誰も異議ないと思います。
以上です。
ブログ内容が足りない!もうひとつ書きます。请等一下。と请稍等。このあたりどうでしょうか?
同じ意味ですよね?
请等一下。の 一下 は、動量補語です。補語というコトバを中国語文法から消そうとしている私ですが、この動量補語だけは補語として認めざるを得ない。本当に補語の役割をしているから。(ここの部分過去のブログに何度も書いてますので、もしピンとこない方がおられてもし見てみたいと思われましたら、過去のブログを【補語】で検索してください。
请稍等。の 稍 は副詞です。 動詞:等 を前から修飾してる形です。
分析的には、後ろから修飾してるか前から修飾してるかだけの差で意味は同じ。同じなのですが、過去私が見聞きしたカンでは、私が客の立場でお店とか空港のカウンターに行った場合、お店の店員の方とか、カウンターの女性とかは、请稍等。を使います。顔見知りの間で交わされるのは请等一下。もっとくだけると、请も言わないです。等一下だけです。こんな感じの区別ではなかろうか?
もひとつ書きます。可以帮我拿行李吗?です。
分析します。
可以帮我:連述文 前部 主眼です。
拿行李吗?:連述文 後部 修飾(後付けといおうか?補足といおうか?)
*この場合、一般的に連動文と解説されるのか?イヤ!動詞+目的語の関係だから連動文では無いと解説されるのか私には、ハッキリ言って解りません。これだけいろんな説があるともはや主張する人によって、その内容は変わりますから。それに動詞+目的語の関係は連動文では無いと定義した意味自体私には理解できないので、好き勝手に言ってください。この文よくみると世間でいわれる兼語文でした。私の主張はぶれません。連述文です。
今日はこれくらいにします。以上
コメント
My brother suggested I may like this website.
He was once entirely right. This post actually made my day.
You cann’t consider just how much time I had spent for this information! Thanks!