G-2B790BNTEK

学習記:「叫医生来。」  コレを私は、どの様に感じて理解してるのだろう?

 無駄話無しでいきます。いきなり学習記です。最近ハマってる事もあり、書きたいムダな話は多いのだが。。。また別の機会で。

 今日の学習記題材は、出張先のホテルで、一緒に出張してる会社の同僚から具合が悪いと電話がかかって来た時、発したフレーズです。
我马上给前台打电话叫医生来。
wǒ mǎ shàng gěi qián tái dǎ diàn huà jiào yī shēng lái 。
日本語意訳を先に載せます。「すぐにフロントに電話して医者を呼びます。」
 う~ん。。日本語として自然に訳すという意味では、訳せてるけど、初学者に文の構造を説明するように訳せているかと問われると、全く訳せてない。むしろ、初学者はこの訳を見ることで混乱すると思う。どちらかと言うと、初学者に、この訳で説明すると、害がある。

 
 先頭の 我马上给前台打电话 迄は、何も考えなくても理解できると思うんです。
注目するべきは、ココです。叫医生来。 「医者を呼びます。」と言いたいんでしょ?それなら
「叫医生。」で良いジャン!そう思いません?日本人に理解できないのは、最後の「来」です。
「叫医生。」で完結してると日本人は感じるんです。
じゃあ、最後の「来」って一体なんなん?日本人的感覚から言うと、呼ぶというコトバが意味してるのは「=相手が来る。」という行動の意味を内包していて、イチイチ「医者を来るように呼びます。」なんて表現は無い。しかし、中国語の場合は、言う必要がない動作をイチイチ言うのです。

 この、言う必要がない動作をイチイチ言うという現象は、結果補語の場合と似ている。日本語的感覚からすると、「買った。」は、「買って、商品を手にしてる。」意味を表します。一方、中国語の「买」は、「ショッピングする。」程度の意味で、「ショッピングに行ったが、結局、商品は買ってないので何も手にしてない。」があり得るのだそうです。買うものを探してフラフラするだけで、十分「买」なのです。 だから、動作を表現した後、イチイチその結果を付け足す。日本語の「買った。」を中国語で表現するには、イチイチ「买到」という必要がある。つまり、「ショッピングに行って、入手した。」と言わなければ、日本語の「買った。」の意味にはならないのです。

 少し、話がズレたので、戻します。「叫医生来。」 
コレを私は、どの様に感じて理解してるのだろう? 述語が重なった連述文です。「叫医生」が、主眼。「来。」はカザリ(付足し)と思ってます。どうも、順番に発声された述語について、順列なのか?=後ろ主眼。或いは、カザリ(付足し)=前が主眼なのか?を判断しながら理解している模様です。別の言い方をすると、述語が重なった時、前が主眼なのか?後ろが主眼なのかを判断しながら理解している模様です。       
 述語じゃない部分は、どうにでもなるんです。全て飾りですから。主語も目的語も所詮カザリだからどうにでもなるんです。(日本語は、語順が少々クルッても理解できる言語なんです。)
例えば、正当な並びの「私は、あなたが好きです。」を順番をグチャグチャにして、「好きです。あなたが。私は。」充分通じるし、かえって味になってる。カザリはどうでもなるのですが、中国語の場合、主語は別格で、話題なのでアタマに持ってくるという意識は必要です。肝心なのは、やはり、述語と述語の関係です。

 此処で、「叫医生来。」の一般的な教科書にある説明を書いておきます。書かなくてももう解ってるヨ!と言う方が多いとは思いますが。。。中国語の兼語文といわれる構造の代表格 使役文です。
一般的説明でいくと、「医者を来させます。」「医者に来るように言います。」のような感じで訳される。
 ある記事には、使役文の説明として、次のように説明してある。
兼語文の型を取り,「A+使役動詞+B(受け手)+動詞フレーズ」の語順になる。
A 使役動詞 B 動詞フレーズ
例文: 老师 叫 我 来的。 先生がわたしを呼んだのです。
これで、スッキリですか?どうですか?私は全くスッキリしないです。他の教本も大体似たような事が書かれてて、斬新な、霧が晴れるような分析には出会ったことが無い。結局、私自体も「叫医生来。」ときたら、兼語文だな。!使役文だな。!くらいは感じるし、連想もします。
 ただ、実際どう感じてるのかを自問してみると、「叫医生」が、主眼。「来。」はカザリ(付足し)と考えてます。それだけで良くないですか?

 思うんですが、ネイティブの方々は、兼語文とか、使役文とか知らない時期の子供の頃から喋ってる。後から、兼語文とか、使役文とか習う。日本の学校と一緒です。私も、日本語文法を習った時、高校の時だったかなあ。。。別になんの不自由も無いのに、なんで、なんとか行変格活用とか勉強しないとイケないのか?不思議でした。当時も解らなかったが、今も何だったのか、よく解りません。
 
 ネイティブの方々も、実際は「叫医生」が、主眼。「来。」はカザリ(付足し)。くらいの感覚で喋ってる人 居るんじゃないかなあ。。。

今日、終わります。ハマってる件で忙しいので。
 余計な話ですが、付足します。
请你们赶快叫医生来。
このフレーズ、どう思います?述語が三つ重なってます。
私のイメージは、请你们>赶快叫医生>来。 です。
 「主眼>カザリ付け足し」のイメージです。 なんと表現すれば良いのか。。。逆流してるんです。
本当に終わります。

コメント