G-2B790BNTEK

百貨店の包装/学習記:他从东京坐飞机到了北京。

 私、独り者なので、出来上がりの食料品を買うことが多いです。自炊とかチャレンジしたこともあるのですが、結局高くつきます。自炊とかやるとあれも買わねばこれも買わねばという事でいろいろ買うわけですが、全部は使わないし捨てることになる。結局出来上がったものをパックで買って帰り食べるのがどうも一番経済的なようです。スーパーで買うわけですが、同じメニューになる。同じメニューに飽きてくると不思議なもので、食品添加物の味を感じる様になる。当然です。スーパーとしては食中毒でも起きたら全滅な訳ですから、山のように合成保存料とか効かせてるだろうし、それを隠すために合成甘味料とかも更にヤマのように入れてるはず。ずっと食べてると体が受け付けなくなる。最近は少しぐらい高くても百貨店の出来上がりのものを買うようにしてる。少し高くても確実に食べきれるだけのものを買うようにすれば経済的負担も少ない。もう若くないので食べるものくらい気を付けなければ。。という事で、最近百貨店の地下食品売り場で買う事が多いです。感じるのは、包装が異常です。これ下さい!と頼むと、まず発砲スチロールの皿に取り入れます。それを出汁とか絶対こぼれないように3重4重にサランラップ。更に発砲スチロールの皿のフタ(なんのために?これは要らないでしょう?)それを無料のビニール袋セロテープで頑丈に梱包される。3品買うと3品とも工程が繰り返される。一人の客にこんな時間をかけて商売が成り立つのか?どうでもいいけど早くしてください。3分後のバスに乗りたいのです。焦った私は、もう包装要らないから勘定だけ早くしてください。と商品を受け取り、バス乗り場へ。バスは到着と同時にガッシャン。出発していきました。ワタシ?バス乗り場ですよ!23分後のバスを待ちます。環境保全のブームのおかげで、今まで無償だったビニール袋が有償になったので、スーパーにしても百貨店にしてもそこは多少なりとも利益になって良いのだが、果たして本来の目的の環境保全になってるのだろうか?あれだけサランラップ巻いたら発砲スチロールの蓋も無償の袋もセロテープも不要なのではなかろうか?毎日お世話になってる百貨店に異議申し立てるのは心苦しいが、敢えて書きました。ペットボトルを減らす活動は、あれはみんなが実践すれば効果がある。

 学習記書きます。他从东京坐飞机到了北京。このあたりどうでしょうか?繰り返しになりますが、繰り返すことも記憶を定着させるには有効なので敢えて繰り返します。このフレーズ非常にシンプルでスッと理解できるので何も考えず通過すると思います。私は通過しません。この文、いろんなことを書こうかと試みましたが、話がややこしくなるばかりで上手く表現できない。なんだかんだ書くより、イキナリ私の分析を書きます。
1)他 これ主語で誰も疑問のないところです。
2)从东京 これ前置詞句で前置詞を用いた修飾語です。
3)坐飞机 述語  これ連述文の修飾語です。
4)述到了北京。 述語  これ連述文の主眼です。
の構成になってます。
 今回このフレーズをワザワザブログに持ってきたのは、私が普段から言ってる、連述文の前か後のどちらか一方は修飾語であるという事が、ハッキリ解るからです。2)从东京と3)坐飞机は文の構成的に同じに見えませんか?坐飞机の坐は前置詞でしょう?くらいの勢いがありませんか?当然です、前置詞の元々は動詞だったのですから。5年後の辞書には”坐”は前置詞の意味も付け加えられるかも知れません。从はもともと動詞だったが、本来の動詞の役割が薄れて行って連述文の修飾の役割だけになったのです。その意味で、私は前置詞句を用いた文例えば、我在北京学习。は連述文と同じだと思う。
以上

コメント